はじめまして。
「FemNurse Salon(フェムナースサロン)」へようこそ。
このサイトは、20〜40代の女性が自分のからだや性にまつわる悩みを安心して言葉にできる場所として立ち上げました。
生理やPMS、更年期、妊娠・出産、避妊や性のこと——
どれも日々の生活と切り離せないテーマなのに、どこか「話しづらい」空気がある。
だからこそ、正確に、そして実生活で役立つ形で情報をお届けします。
看護師としての臨床経験、そしてフェムテック分野での学びと執筆を通じて実感したのは、日本では“正しく知る機会”と“安心して選ぶ機会”がまだまだ足りないという現実です。
たとえば生理用品。
多くの人がナプキンやタンポンを選びますが、月経カップや吸水ショーツなど、からだにも暮らしにもフィットし得る選択肢があることは、十分に知られていません。
ピルについても「=避妊」というイメージが根強い一方で、実際は月経困難症やPMS、更年期症状の緩和など、生活の質(QOL)を支える使い方があります。医療の選択肢と日常のケアを、偏見なく橋渡しする記事が必要だと感じています。
さらに、「生理は隠すもの」「更年期は誰にでも来るから我慢」といった“空気”は、からだの声を遠ざけ、受診や相談のハードルを上げてしまいます。
FemNurse Salonは、その空気を少しでも軽くするために、恥ずかしくない・責めない・比べないをテーマに、看護師としての医療知識とフェムテックの最新情報をもとに、実用的な知識とセルフケアのヒントを届けます。
ここに訪れてくださった方が、「知ってよかった」「少し気が楽になった」と思えるような記事を目指しています。
医師の診断に代わるものではありませんが、正しく知り、選ぶための“よりどころ”でありたいと思っています。
女性が“あたりまえを我慢しない”ために、言葉で、選択肢を、そっと増やす。それが、FemNurse Salonの願いです。
